コンブチャを飲んでいる人が増えてきていますが、炭酸と組み合わせることでよりダイエット効果や、疲労回復効果が得られるものと考えられます。
簡単に炭酸の効果といえば胃部を炭酸ガスで膨らませることで空腹の抑制につながります。
空腹時に飲むことで胃を刺激して、満腹中枢にも刺激になりますので食欲が抑えられます。
血中二酸化炭素が増え血流量が増えると言っている人もいますが、どこまで血中に溶けるかはわからないですし、そもそもガス交換は肺で行われており、そこで必要以上に血流量が増えるとも考えにくいです。
血流量が増えるということは、それなりに心臓にも負担がかかるので。
コンブチャは整腸作用作用がありますので老廃物の排泄を促進しますので免疫活性新陳代謝の上昇が考えられます。
なので合わせることで、食事の量を減らすことができ、代謝も上がりそうですね。
ただ摂りすぎで気をつけたいのが、ステインなどでの歯への沈着や酸蝕歯や食道への負担による胸焼けですね。
炭酸と合わせる時は摂取量を気をつけないと体の違うところに負担がかかりますので、気をつけましょう。
ここ最近で急にコンブチャが注目され始めていますが、合わせるバリエーションの一つとして炭酸は如何でしょうか?
私が参考にしたサイトはここ⇒コンブチャ 炭酸
関連記事
コンブチャクレンズとコンブッカでファスティングダイエットする人も多いですが、どちらの方がいいのかわからなくなります。 自分も色々な酵素ドリンクでダイエットを試しましたがどちらがいいのか、自分に合ってい…
コンブチャクレンズには体内リセットを促す働きがあるので、暴飲暴食した翌朝に飲むのがおススメです。 朝に飲むことで、普段の動きでも代謝をアップしやすくしてくれます。 朝食代わりにコンブチャクレンズを飲む…
みなさんはこれまでに便秘解消のために何かした事はありますでしょうか? もし、これまでに便秘解消のために何かしても思ったように便秘を解消できなかったという方がいるならぜひ試して欲しい事があります。 それ…
数あるダイエットの方法として、食べ物はたくさんあると思いますが、今回はコンブチャを上げます。 食べ物のダイエットもありますが、食べ物だとやはり制限がかかってしまいますので、長期的なもので見ると長続きし…